日本語以外では事前にチケットが買えない日本の観光スポット

2013年以降非常に伸びている、日本を訪れる外国人。
良いですね、日本。
もし自分が日本人ではなく、訪日外国人として訪れる側だと考えても、やはり日本は十二分に魅力ある国ではないかと思います。

と、思いつつも、仕事柄日本はまだまだ観光立国には程遠いなと感じます。

その一つが、日本語以外ではオンラインで事前に入場券が買えない観光スポットが非常に多いということ。

自分は日本に限らず、海外でも混雑するような有名な観光スポットに行く際は、インターネットで事前にチケットを予約・購入する派です。
事前に購入すれば、当日券よりも安く入場出来たり、当日チケット売り場で並ぶ必要がない場合がほとんど。

しかし有名観光スポットでさえ、外国人にとっては非常に不便・・・という現実をご存知ですか?

東京スカイツリー

インターネットからの事前予約は当日購入に比べ500円ほど割高です。
とは言え、混む時期はそれなりに混むわけで、事前に購入したい人もいるでしょう。
Reservation/Purchasing Method | TOKYO SKYTREE
と思ったら、予約ページは日本語のみ。
挙句、クレジットカードは日本で発行されたカードのみ有効だとか。

どうやっても無理ですね。

オープンしたばかりで毎日混んでいた頃、海外から友人が日本に遊びに来た時は自分が予約していましたが
発券には購入時のクレジットカードを持参していただく必要がありますので、必ず入場されるご本人様がご予約をお願いします。
という仕様のため、わざわざ友人に付き添ってスカイツリーまで何度も通いました。

ドバイのブルジュ・ハリファの方が簡単にチケットを予約することが可能。
高さだけでなく、利便性でもスカイツリーは負けてますよ?

三鷹の森ジブリ美術館

日本が世界に誇るアニメ!ジブリ!ですが、チケットの購入方法は最悪。
基本的に入場券はローソンで発券する必要があるので、まず日本に住んでいない限り無理。

一応、日本語ページを説明してくれているページもありますが。
For english|チケットの購入|三鷹の森ジブリ美術館|スタジオジブリポータル|ローソン

救済措置として、国外の旅行代理店で予約できる方法があります。
The official site of Ghibli Museum, Mitaka in Japan - TICKETS
通常日本では1ヶ月前から予約可能ですが、この方法だと2~3ヶ月前から可能。
ただ、枠が非常に狭いのか学生が休みの時期を中心にほぼ予約は不可能。

さらに、料金も高額。
通常日本では大人1000円ですが、イギリスを例にすると大人で12ポンド。今のレートで2300円です。倍以上。それでいいのか。

個人的には、堂々と"sold only in Japan"と書いてあること自体がおかしいと感じてしまいますが。

東京ディズニーリゾート

世界のディズニー。
英語のページもあり、簡単にインターネットでチケットが購入できます。

と思いきや、スポンサーにJCBがいるせいか、他のクレジットカードはのけもの扱い。
使えるのはJCB、ビザ、マスター。
外国人でJCBを持っている人は少ないでしょう。
しかしマスターは日本で発行されたもの限定。
ということは、実質ビザ限定。

ちなみに香港でもパリでもAMEXはもちろん、発行国関係なくビザやマスターで支払うことができます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

東のTDR、西のUSJ。
まさか、USJさえ外国人にとっては不便なのか!?

と、思ってしまいますが、不便です。

日本語ページでは非常に簡単にチケット購入することが可能。
QRコード付きのチケットが即発券でき、スマホを使って入場することも出来ます。

一方の他言語版。
なんと前売り券は旅行会社で買え!だ、そうです。
イチイチ旅行会社に連絡して購入・・・って面倒ですね。
Tickets|Universal Studios Japan®
丁寧にどこの旅行会社で買えるか一覧がありますが、アジアのみ。
欧米の方はどうしてるんでしょうか?
いつも自分が代わりに買っているので不明。

尚、海外での価格はレートによりますが、弱冠高め。

まとめ

今回はごく一部の観光スポットを紹介しましたが、似たような観光スポットは日本に数多く存在します。
また、観光スポット以外でも不便だと特に感じるのは交通機関でしょうか。

このブログでもよく取り上げているスプリングジャパン(春秋航空日本)でさえ、未だに英語で予約が出来ない・・・。
実はスプリングジャパン以外でも、黒い航空会社や九州の緑の航空会社って自社のページから英語で予約出来ないんですよね。
電話番号だけ書いてあって、ここにかけてくださいって。
まさか英語でオンライン予約が出来ないなんて、初めて知った時は驚いてしまいました。
いくら国際線を飛ばしていないからって、それで良いんですかね?

ソフトの面では"おもてなし"でカバーできている気がしますが、ハードはまだまだ。
いや、両方出来てこそ、本当の"おもてなし"でしょうか。