Nexus 7 3Gモデルを使ってみて。

さて、日本でも発売されることになったNexus 7 3Gモデル。
日本で発売される前にNexus 7 8GBを購入し、日本で16GBモデルも購入し、さらには昨年末にアメリカから3Gモデルを購入するほど、Nexus 7を愛して・・・・・・ますwww

というわけで、Nexus 7を半年以上且つ3G版を2カ月くらい使った上でのレビュー、のつもり。

まず見た目の違いは、厚さと重さ。

wifi版
約198.5×120×10.45mm  340g

3G版
約198.5×120×10.65mm  350g

・・・・・・微妙wwwほぼ同じといって間違いないw

まあ去年の8月くらいにwifi版Nexus 7を購入して、4~5カ月は使った上で3G版を持つと、気持ち重い。気持ち厚い。気持ちね!

そう気持ちの問題。



んで、3G版の中身の違いはその名の通り3Gに対応しているということにつきます。それだけ。あとは普通のNexus 7と同じ。
対応しているsimカードのサイズはmicroSIM。本体の左側面に入れます。
自分はDTIのServersMan SIM 3G 100、月額490円で運用してます。
FOMAプラスエリアは入りませんが、普通に使う分には困りません。
速度もまあまあ。100kbpsって慣れると普通ですよwでもすげー使いたい時は100MB263円で速度切替してます。


ただ、タブレット端末なので音声やSMSには非対応。root化したり、アプリ入れたらできる?と言ってもするつもりのないので、どーでもいいですねw

昔イギリスでgalaxy tabを使ってましたが、あれ、普通のスマートフォン並に使えたんですよね。でも音声通話とか一切使いませんでしたwwwタブレットにそういう機能は不要。



でも3Gが使えるタブレットって意外と少ないので、3万円以下(予想価格:2万9800円)で買えるNexus 7 3G版は買いですよ。買い!
車でナビとして使えるし、ちょっと旅先でマップをを見たり、写真見たりね。
自分は写真をちょっと弄ったり、動画見たりするのにも使ってます。
仕事でも旅行中でも使うし、とにかくバッテリーを気にしないで使えるのは良い!
便利便利。

ちょっと前までwimaxを使ってましたが、今はNexus 4&Nexus 7 3G版の2台でどこでも行きます。
モバイルwifiルーターとか使わなくなりました。必要な時だけで24時間契約で使います。
今の運用費用はb-mobileとDTIで月額3270円+490円=3760円。
もう十分ですね。これ以上は出せないなー。みなさん、いくらぐらいで運用してるんですかね?

7インチタブレットにかけるお金は
wifi版なら2万円以下。
3G版なら3万円以下。
スマートフォンは3万5000円以下。できれば3万円。
もちろん全てsimフリー。
それ以上は出さない!出せない!出したくない!

りんごの会社のタブレットとか高いですよね。いや、1万円しか違わないだろ!とかいう声も聞こえてきますが、1万円はデカいですね。32GB 3G版simフリーって考えると、差額は一体いくらなんですかね?

結局そんな自分の予算にあった端末を提供してくれるのはNexusシリーズぐらい、というオチなんですが。

そういうわけで、自分は中華系でも韓国系でも抵抗無く使いますけど、現状ではNexusシリーズかasus Padぐらいしか興味がわきませんね。
それでもNexus 10はちょっと高いので、買う気が無いですw
旅行に持ち歩くことが多いので
・7インチ前後
・できれば3G
・GPSは必須
・バッテリーもそれなり
・google playがきちんと使える
というタブレットはkindle fireでもドスパラタブレットでもなく、結局Nexusなんですよねー。

もうなんかレビューでもなんでもないんですが、Nexus 7 3G版、良いですよ★